買主にとっての住宅診断

住宅診断瑕疵保険お申込み

ホームインスペクションのタイミング

引き渡し前に行わないといけない理由

ベストなタイミングは、「申し込み後」~「契約前」の段階です。

中古住宅売買ではまず「物件の内覧」をします、買いたいなといった段階ではその物件を購入する意思を示す手続きとして「申し込み」を売主に行います。(手続きは仲介会社を介するのが一般的)
この時に、ホームインスペクションを入れるのがベストなタイミングとなります。
それは、「申し込み」を行ったことでまず「物件を確保」すると同時に、「契約前」の段階なので無条件に申し込みを解消できるからです。

ホームインスペクションの結果では、

これらの理由により、契約前のホームインスペクションを最もお奨め致します。

※既存住宅かし保証保険の加入をお考えの方は、「引き渡し前(所有権移転前)」でなければ加入の申し込みが
 できなくなってしまいますのでご注意ください。

ご注意ください

同じインスペクションでも異なるサービス

住宅診断は元々、国や自治体が利用促進したものではなく、民間企業・団体・会社が独自の考えで始めたもので、特に法的な拘束も無い為に誰でも住宅診断が可能でした。
このことから、民間団体・会社などは独自の免許・ガイドラインを設定しサービスを行った為、さまざまな呼称が生まれ、その診断方法は独自のものとなってしまったのです。

平成30年(2018)年4月1日から施行された宅地建物取引業法(宅建業法)が規定する「建物状況調査(インスペクション)」により、既存建物(中古住宅)取引時において、売主または買い主が宅建業者と媒介契約を締結する際に、宅建業者は、売主または買い主に対して、建物状況調査を実施する専門家の「あっせん」の可否を明示することが義務付けられました。

この「専門家」というのは、国土交通省が定める実施規定に基づく既存住宅状況調査技術者講習を修了した建築士事務所に所属する建築士(個人資格)です。

これは住宅診断サービス全体が、「講習を修了した建築士」でしか行えないように変わったという事ではありません。中古住宅取引時、不動産屋さんから「あっせん」を受けられるのが、「講習を終了した建築士」であり、要は「あっせん」を受けた時だけが調査技術者である建築士を紹介してくれるという事なのです。ご自分で探される場合や、工事業者さん、不動産屋さん(「中古住宅取引時」以外)に紹介してもらう時などは、民間の資格であったり、それさえも無い、無資格のガイドラインのない診断になってしまうことも多々ありますので確認を忘れずに行ってください。

嶌谷建築のホームインスペクションとは

ワンストップで安心のサービスを

中古住宅の不安を安心へ
ワンストップで安心のサービスを

嶌谷建築設計株式会社は、一級建築士事務所であり建設工事業、宅地建物取引業の登録・許可事業者です。
弊社では「ホームインスペクション」 と「瑕疵(かし)保険の加入」、「修繕工事※」を一括して請け負っています。
工事業者を探したり、どんな工事が必要なのか打ち合わせをする手間が省け、本当に必要な工事だけを安心して行えるワンストップサービスを提供しています。

※瑕疵保険の加入には修繕工事が必要な場合があります。

嶌谷建築のホームインスペクション

ホームインスペクションではどのような調査が行われるのか

嶌谷建築のホームインスペクションは、国土交通省のガイドラインに沿った建物状況調査に加え、瑕疵(かし)保険加入の為の調査(※ご希望の場合。なお木造住宅以外は別途費用がかかります)、さらに嶌谷建築独自の検査項目を加えた総合的な住宅調査となります。診断は比較的短時間で可能な範囲を、目視と計測を中心に既存住宅状況調査技術者講習を修了した建築士(住宅診断士)が利害関係のない第三者の目線で行います。

建物外部

基礎、外壁、軒裏が対象です。
屋根は敷地上やベランダから目視確認できる範囲で調査します。

建物内部

玄関・廊下・トイレ・洗面室・浴室・居間(リビング)・台所・居室等の各スペースにおいて、床・壁・天井・建具・設備が対象です。
収納内部も対象ですが、所有者が収納内の確認を拒否する場合は除外となります。

床下点検口、天井点検口、小屋裏点検口がある場合は、点検口より目視確認いたします。(※床下及び小屋裏内部へ進入調査はオプション)

所要時間の目安(一般的な住宅の場合)

戸建て 2~3時間程度(屋根裏・床下の詳細調査をご希望の場合はプラス1~2時間)
マンション 1~2時間程度

※建築面積や築年数によって所要時間は変わります

併せて行いたいオプション調査

床下詳細調査と小屋裏詳細調査

保険加入調査では必須とはされていない調査(床下点検口、天井点検口、小屋裏点検口からの目視調査は必須)ではありますが、「お家の健康診断」という意味ではぜひ実施をしたいのが床下詳細調査と小屋裏詳細調査です。基本調査では、点検口をあけたところからの目視調査の為、奥や死角で見えない場所もあり、大まかな状況しか把握できません。オプションの詳細調査では、実際に床下や小屋裏に入り、全体を調査しますので詳しい状況がわかります。
床下であれば、下地・断熱材の設置状況や劣化具合、シロアリが発見される場合などもありますし、天井裏であれば、下地・断熱材の状況、鼠の痕跡や雨漏り等の状況がわかります。
問題が起きる前にやっておきたい調査ですので、どうせ調査を行うのであれば、見落としのないオプション調査も併せて行い、より大きな安心を得たいですね。