「瑕疵(かし)」とは簡単に言うと、欠陥や不具合のことです。
住宅の引渡し時や工事完了後に、約束通りの「性能」、「品質」が確保できていないことをいいます。
瑕疵保険では特に重要な構造上の主要部分や雨水漏れ防止部分などに重大な欠陥があることを意味します。
※「経年変化」による劣化や腐食は「瑕疵」ではありません。
まだ発見されていない瑕疵(欠陥や不具合)のことをいいます。
<例として>
瑕疵保険ではこの隠れた瑕疵を保証しています。
新築の住宅であれば、法律で定められた瑕疵担保期間が10年と、長い期間がありますが、中古住宅の売買においては、引渡しから3ヶ月以内に見つかった不具合の補修などは、一般的には売主が買主に対して補修費用を支払う責任を負います。
これを、「瑕疵担保責任」と言いますが、個人間取引の場合(不動産業者仲介による取引も含む)、およそ6割が「保証無し」(現状有姿)での売買となっています。買主にとっては切実な問題の為、なかなか購入に踏み切れない要因になったり、売主・買主双方にとって、どうしてもトラブルの原因となることが多いようです。
そのような後から見つかった不具合に対しても、保証対象範囲の隠れた不具合による損害を保証する保険を、「既存住宅売買瑕疵保険※」と言います。
※取扱保険会社や、その保険加入対象者によって名称は変わります。
瑕疵(かし)保険においても、加入の為の検査があります。
保険の対象となる項目のみが検査の対象となり、雨漏りや主要構造部に関する項目だけの検査となります(特約によっては追加項目も生じます)。
保険加入を目的としない住宅診断(ホームインスペクション)では、買主が購入した後に補修すべき点などがないか、長持ちさせるためにすべきことがないかといったことをアドバイスすることを目的としているため、保険対象の項目以外も細かく診断しています。
基本的には、目視できる範囲は全て診断対象とする点において保険検査とは大きな違いがあります。
とは言え、重複する検査項目も多々あり、特に嶌谷建設設計で行うホームインスペクションでは、通常は別途費用の掛かる瑕疵保険加入検査も、木造戸建て住宅の場合は無料で行うことができます。
瑕疵(かし)保険への加入が可能であり、加入の為の検査を行うのであれば、検査項目以外の部分もプロの目で確かめ、将来どういった対策が必要かなどのアドバイスを受けられるホームインスペクションも併せて行うことが理想的です。
既存住宅かし保証保険は所有権移転のタイミングでしか加入できません。
購入後引き渡しを終えた後では瑕疵保険への加入が出来なくなってしまいますのでご注意ください。
所有権移転までに必要な手続きを終える必要がありますので、加入には余裕を持った時間が必要になってきます。
検査で指摘事項があった場合、修繕して適合させなければ保険加入できませんので、その住宅の必要修繕内容により必要な日数が変わります、なるべく早く検査を受けて頂く事をおすすめします。
1000万円までを最長5年間保証 ※免責金額なし
嶌谷建築設計の「既存住宅かし保証保険」では、引き渡し後に発生した構造・防水等の隠れた瑕疵について、1000万円までの補修費用を最長5年間保証致します。(免責はございません※1) その他、「給排水管路」「引き渡し前リフォーム工事」も特約として保険対象に追加できます。※2
※1 事業者が倒産した場合には保険会社へ直接ご請求可能です。免責金額5万円となります。
※2 「給排水管路特約」は最長5年 「引き渡し前リフォーム工事特約」は最長1年となります。
(注:保険加入のタイミングは引き渡し前まで)
嶌谷建築設計の「ホームインスペクション」では、「既存住宅かし保証保険」の調査も同時に無料にて実施しています(※木造の場合に限る)
1000万円までを最長5年間保証 ※免責金額なし
嶌谷建築設計の「中古マンション戸単位売買かし保証保険」では、引き渡し後に発生した構造・防水等の隠れた瑕疵について、1000万円までの補修費用を最長5年間保証致します。(免責はございません※1)
その他、「給排水管路」も特約として保険対象に追加できます。※2
※1 事業者が倒産した場合には保険会社へ直接ご請求可能です。免責金額5万円となります。
※2 「給排水管路特約」最長5年となります。
※3 リフォーム特約は付帯できません。